こんにちは。
ふと、サッポロ黒ラベルの限定醸造のエクストラブリューが気になったので
飲んでみました。
苦みはあまり無く、比較的スッキリとした味わい。辛さはありますが、エグさはそれほどなく、やや独特の匂いというか
クセを感じます。このクセがハマリそうな人にはハマりそうです。
ただ、同じ値段を出すのであればサッポロクラシックの方が美味しいよなぁ
というのが正直なところです。
前回の記事にも書きましたが、あちこち痛みます。
アキレス腱は大分良くなりましたが、左太ももの内転筋もしくは大腿のあたりの肉離れが気になります。
2017年に発症した箇所と全く同じなんですよね…。こうなると、最低でも2~3週間は走れなくなりそう。
本当に私は故障が多いなぁ、と落胆しています。
ただ、ストレッチをすると症状が気にならなくなったりするので、もしかして神経質になってるだけかなぁ?とも。
ストレッチをしても痛みが走らないところを見ると肉離れかどうかも確証が持てないので、ちょっとジョグしてみました。
モエレ沼公園をゆっくりジョグ
お嫁さんも2週間ぶりのランニングです。
お嫁さんのペースに合わせてゆっくり走ります。
左脚を気にして、かなりストライドを狭めてピッチの回転を上げて走ってみます。
こうすれば脚にはあんまり響かないような…。
ここで、一つの疑問が。
普段の私の走り方は筋力不足なのにも関わらずストライドが大きすぎて、故障の原因になってるのではないか?と。
そういえば金哲彦さんは、走る時の着地は重心の真下であるべきで、重心の位置より前だとブレーキがかかる、とラン×スマなどで言っていました。
重心の真下…??こうかな??
なんて思いながら走ってみますが、なんとも難しい。
今まであまりランニングフォームの事を意識していませんでしたが、故障の要因になっているかもしれません。
そうこう考えながら、キロ7分ペースで走ってみたのですが、やっぱり左の内転筋辺りが痛みます。うん、これは確実に肉離れだと思います。
そういえば、前回肉離れを起こした時には理学療法士から「お尻の筋肉が硬すぎて使えてなくて、大腿の筋肉に負荷が掛かりすぎてる」とも言われましたし、
同じくラン×スマでは体幹の筋力不足によって故障に繋がるとも言っていました。
うーん、色々と思い当たる事はありますね・・・。
故障で走れない間はどうしよう・・・。
故障は本当にテンションが下がるし、走れない間にどんどんパフォーマンスが低下してしまう事への焦りや気分の落ち込みがあるので、本当にゼロに抑えたいものです。
しかし、故障をするというのは明らかにどこかに問題がある(過度の負荷)のが原因と言えそうです。
私の場合は
・お尻の筋肉の柔軟性不足
・体幹の筋力不足
・体重が重すぎる。
・オーバーペースだった
・股関節の柔軟性もしくは筋力不足
・内転筋の筋力不足
・足のアーチが崩れている
・着地時の足の着き方が悪い(小指が使えていない)
思いつくだけでもこんなにあります。
一つだけかもしれないし、複数かもしれない。一つずつ取り組んで、解消していきたいですね。
治りが鈍いので病院に行きます
2年前に肉離れを起こした時も、なかなか治りが鈍いなぁと感じていました。
もう40手前なので仕方がないですが、今回もそう。故障に打ち勝ちたいのに、年々故障が長引いてるような。
私はランニングを長く続けたいし、お嫁さんも走りたがっているので、もっと走りたいです。
札幌マラソンまで残り2カ月とちょっと。
どうせ病院に行っても、安静にしろとしか言われなさそうだし…なんて思って行ってませんでしたがそろそろ行こうかな、という気持ちに変わってきました。
うーん。
故障にはほんとに泣かされますね・・・。
走り始めのビギナーの頃ってこんなに故障に泣かされるものなんでしょうか・・・?